メジロマックイーン・ファミリー 出走馬
| 10/18 |
|---|
| 開催R | 馬名 | レース名 | 騎手 | 人気 | 着順 |
|---|
| 新潟 2R |
アスパラゴ |
2歳未勝利 |
江田照男 |
7 |
8 |
| 新潟 4R |
ヴァズレーヌ |
1勝クラス |
丹内祐次 |
3 |
6 |
| 東京 6R |
ファミーユウルーズ |
1勝クラス |
木幡巧也 |
9 |
8 |
| 東京 7R |
パーリーラスター |
1勝クラス |
長浜鴻緒 |
17 |
15 |
| 10/19 |
|---|
| 開催R | 馬名 | レース名 | 騎手 | 人気 | 着順 |
|---|
| 東京 2R |
シスターブラック |
2歳未勝利 |
遠藤汰月 |
7 |
7 |
| 東京 5R |
ユイアンゴロー |
2歳新馬 |
原田和真 |
14 |
14 |
ドリームジャーニー・ファミリー 出走馬
| 10/18 |
|---|
| 開催R | 馬名 | レース名 | 騎手 | 人気 | 着順 |
|---|
| 京都 6R |
キングスペード |
2歳新馬 |
菱田裕二 |
14 |
7 |
| 新潟 3R |
ニシノセイエス |
2歳未勝利 |
今村聖奈 |
9 |
10 |
| 10/19 |
|---|
| 開催R | 馬名 | レース名 | 騎手 | 人気 | 着順 |
|---|
| 新潟 8R |
エンマ |
1勝クラス |
富田暁 |
2 |
9 |
オルフェーヴル産駒 出走馬
| 10/18 |
|---|
| 開催R | 馬名 | レース名 | 騎手 | 人気 | 着順 |
|---|
| 京都 5R |
ブエノスオプティマ |
2歳新馬 |
和田竜二 |
7 |
7 |
| 京都 5R |
ワンダーアスク |
2歳新馬 |
岩田康誠 |
9 |
5 |
| 京都 6R |
フェーヴルブラン |
2歳新馬 |
鮫島良太 |
11 |
15 |
| 新潟 6R |
ルクスメンデス |
1勝クラス |
国分優作 |
11 |
11 |
| 新潟 9R |
グランセゾン |
岩船特別 (1勝クラス) |
松山弘平 |
1 |
4 |
| 東京 4R |
ホテルストリート |
2歳新馬 |
横山武史 |
5 |
11 |
| 東京 8R |
シャドウメテオ |
2勝クラス |
戸崎圭太 |
-- |
出走取消 |
| 東京 10R |
グロバーテソーロ |
伊勢佐木S (3勝クラス) |
菅原明良 |
13 |
競走中止 |
| 東京 12R |
リュウノタブーク |
2勝クラス |
山本政聡 |
9 |
11 |
| 10/19 |
|---|
| 開催R | 馬名 | レース名 | 騎手 | 人気 | 着順 |
|---|
| 京都 11R |
クリノメイ |
秋華賞 (G1) |
酒井学 |
17 |
7 |
| 京都 12R |
バッケンレコード |
聚楽第特別 (2勝クラス) |
太宰啓介 |
5 |
3 |
| 新潟 9R |
キャピタルリッチ |
松浜特別 (1勝クラス) |
横山琉人 |
1 |
6 |
オルフェーヴル・ファミリー 出走馬
| 10/18 |
|---|
| 開催R | 馬名 | レース名 | 騎手 | 人気 | 着順 |
|---|
| 新潟 3R |
ニシノメイホウ |
2歳未勝利 |
秋山稔樹 |
12 |
8 |
| 新潟 5R |
フクシマグランツ |
2歳新馬 |
木幡育也 |
15 |
12 |
| 新潟 11R |
テイエムタリスマ |
北陸S (3勝クラス) |
国分恭介 |
16 |
15 |
| 東京 2R |
セントリアン |
2歳未勝利 |
遠藤汰月 |
6 |
3 |
| 東京 2R |
バレンタインビスタ |
2歳未勝利 |
横山和生 |
4 |
6 |
| 東京 4R |
モーブプリエール |
2歳新馬 |
内田博幸 |
10 |
14 |
| 東京 9R |
アンドゥーリル |
L |
川田将雅 |
1 |
1 |
| 10/19 |
|---|
| 開催R | 馬名 | レース名 | 騎手 | 人気 | 着順 |
|---|
| 京都 5R |
トラカイキャッスル |
2歳新馬 |
丹内祐次 |
6 |
8 |
| 新潟 3R |
マイネルステラート |
1勝クラス |
石神深道 |
2 |
6 |
| 新潟 4R |
デルマエアロール |
1勝クラス |
杉原誠人 |
4 |
8 |
| 東京 4R |
マイネルメテオーラ |
2歳新馬 |
遠藤汰月 |
14 |
14 |
| 東京 7R |
パーセルペーパー |
1勝クラス |
柴田大知 |
10 |
7 |
エポカドーロ産駒 出走馬
| 10/18 |
|---|
| 開催R | 馬名 | レース名 | 騎手 | 人気 | 着順 |
|---|
| 東京 1R |
カンタベリービーム |
2歳未勝利 |
原優介 |
9 |
9 |
| 東京 4R |
シュガームーン |
2歳新馬 |
西村太一 |
16 |
17 |
| 10/19 |
|---|
| 開催R | 馬名 | レース名 | 騎手 | 人気 | 着順 |
|---|
| 新潟 6R |
エポカリーナ |
1勝クラス |
古川奈穂 |
12 |
7 |
ゴールドシップ産駒 出走馬
| 10/18 |
|---|
| 開催R | 馬名 | レース名 | 騎手 | 人気 | 着順 |
|---|
| コーフィールド 9R |
ゴールデンスナップ |
コーフィールドC (G1) |
浜中俊 |
-- |
14 |
| 京都 4R |
ゴールデンスロープ |
障害未勝利 |
大江原圭 |
1 |
3 |
| 京都 7R |
サイモンイロハニー |
1勝クラス |
菱田裕二 |
7 |
4 |
| 新潟 7R |
プレミアシップ |
1勝クラス |
国分恭介 |
11 |
10 |
| 新潟 9R |
コスモイシュタル |
岩船特別 (1勝クラス) |
丹内祐次 |
2 |
11 |
| 新潟 9R |
スイートオレンジ |
岩船特別 (1勝クラス) |
横山琉人 |
9 |
3 |
| 新潟 9R |
テイキットイージー |
岩船特別 (1勝クラス) |
丸山元気 |
12 |
6 |
| 新潟 9R |
ドマーネ |
岩船特別 (1勝クラス) |
国分恭介 |
3 |
2 |
| 新潟 9R |
ペリプルス |
岩船特別 (1勝クラス) |
国分優作 |
13 |
9 |
| 新潟 10R |
ホワイトターフ |
妙高特別 (2勝クラス) |
小沢大仁 |
11 |
13 |
| 東京 8R |
ウインルピナス |
2勝クラス |
松岡正海 |
6 |
4 |
| 東京 8R |
ピンキープロミス |
2勝クラス |
矢野貴之 |
5 |
7 |
| 10/19 |
|---|
| 開催R | 馬名 | レース名 | 騎手 | 人気 | 着順 |
|---|
| 京都 12R |
クリノフィガロ |
聚楽第特別 (2勝クラス) |
岩田望来 |
6 |
2 |
| 新潟 7R |
ゴールドブレス |
1勝クラス |
国分恭介 |
3 |
2 |
| 新潟 9R |
シュエットアムール |
松浜特別 (1勝クラス) |
亀田温心 |
13 |
14 |
| 新潟 11R |
エリダヌス |
新潟牝馬S (L) |
横山琉人 |
9 |
8 |
| 新潟 11R |
カヨウネンカ |
新潟牝馬S (L) |
嶋田純次 |
12 |
13 |
| 東京 9R |
マイネルメサイア |
東京ハイジャンプ (J.G2) |
五十嵐雄祐 |
6 |
7 |
ゴールドシップ・ファミリー 出走馬
| 10/18 |
|---|
| 開催R | 馬名 | レース名 | 騎手 | 人気 | 着順 |
|---|
| 新潟 1R |
ミスデルマー |
2歳未勝利 |
武藤雅 |
13 |
13 |
| 新潟 3R |
イソダ |
2歳未勝利 |
丹内祐次 |
10 |
11 |
| 10/19 |
|---|
| 開催R | 馬名 | レース名 | 騎手 | 人気 | 着順 |
|---|
| 東京 5R |
マイネルアルゴー |
2歳新馬 |
木幡初也 |
15 |
11 |
タイセイレジェンド産駒 出走馬
| 10/18 |
|---|
| 開催R | 馬名 | レース名 | 騎手 | 人気 | 着順 |
|---|
| 新潟 10R |
ダズリングダンス |
妙高特別 (2勝クラス) |
西塚洸二 |
1 |
7 |
レース前短評
ゴールデンスナップがオーストラリア遠征で初重賞制覇を狙う。
現役屈指の長距離砲で、彼女自身のためだけでなく番組表に苦しむ多くのステイヤーたちに道筋をつけるという意味でも、メルボルンカップには是非とも出てもらいたい。そのためにも、ここは何としても結果が欲しい一戦。大外枠は決して楽ではないだろうが、頑張ってほしい。
クリノメイがマリーンカップからのほぼ中一週で秋華賞へと駒を進めてきた。関東オークスの内容から秋もダートで始動したのかもしれないが、まだ3歳馬だけに最初からまずはこの舞台を目指してほしかった。前走は大きく崩れてしまったが、逆に考えればダメージが少なく終わってよかったかもしれない。上手に立ち回って一発ぶちかましてほしい!
同じ日の東京ではマイネルメサイアが、東京ハイジャンプで重賞に初挑戦する。前走は積極的な競馬だったが、人気上位勢に早めに来られて最後は苦しかった。今回はさらに強い相手になるが、持ち味の立ち回りのうまさで一つでも上を目指す。
土曜日の東京では出世レースのアイビーステークスには、世代屈指の期待馬アンドゥーリルがいよいよ厩舎主戦の川田将雅騎手を迎えての競馬となる。デビュー戦、2戦目を見ても素質があるのは間違いない。あとはその奥行きがどの程度のモノか。レース後に下すジョッキーのジャッジが非常に楽しみだ。
[2025 10/19]