メジロマックイーン・ファミリー 出走馬
| 11/1 |
|---|
| 開催R | 馬名 | レース名 | 騎手 | 人気 | 着順 |
|---|
| 京都 2R |
マティンデ |
2歳未勝利 |
吉村誠之助 |
3 |
3 |
| 京都 8R |
バロンドール |
2勝クラス |
横山典弘 |
7 |
9 |
| 京都 8R |
メイケイロゼッタ |
2勝クラス |
池添謙一 |
9 |
13 |
| 東京 1R |
アオイミズホ |
2歳未勝利 |
戸崎圭太 |
5 |
42 |
| 東京 4R |
ジーナグレイス |
2歳新馬 |
遠藤汰月 |
14 |
6 |
| 東京 7R |
ファミーユウルーズ |
1勝クラス |
武藤雅 |
16 |
11 |
| 11/2 |
|---|
| 開催R | 馬名 | レース名 | 騎手 | 人気 | 着順 |
|---|
| 京都 9R |
リピース |
もちの木賞 (1勝クラス) |
国分恭介 |
16 |
16 |
| 東京 3R |
ユイアンゴロー |
2歳未勝利 |
原田和真 |
9 |
5 |
| 東京 7R |
エーデル |
1勝クラス |
丹内祐次 |
7 |
11 |
| 東京 8R |
エリプティクカーブ |
百日草特別 (1勝クラス) |
横山武史 |
3 |
4 |
| 11/3 |
|---|
| 開催R | 馬名 | レース名 | 騎手 | 人気 | 着順 |
|---|
| 門別 11R |
ケントン |
JBC2歳優駿 (G3) |
丹内祐次 |
6 |
8 |
ドリームジャーニー・ファミリー 出走馬
| 11/2 |
|---|
| 開催R | 馬名 | レース名 | 騎手 | 人気 | 着順 |
|---|
| 京都 1R |
キングスペード |
2歳未勝利 |
森田誠也 |
11 |
5 |
| 京都 6R |
エンマ |
1勝クラス |
高倉稜 |
8 |
4 |
| 東京 12R |
トリリオンボーイ |
清里特別 (2勝クラス) |
吉田隼人 |
5 |
13 |
オルフェーヴル産駒 出走馬
| 11/1 |
|---|
| 開催R | 馬名 | レース名 | 騎手 | 人気 | 着順 |
|---|
| 京都 4R |
ヘヴンリーハンド |
障害未勝利 |
石神深一 |
2 |
10 |
| 11/2 |
|---|
| 開催R | 馬名 | レース名 | 騎手 | 人気 | 着順 |
|---|
| 京都 3R |
クレスコフェーヴ |
2歳新馬 |
中井裕二 |
14 |
8 |
| 京都 7R |
ピエナオルフェ |
1勝クラス |
城戸義政 |
16 |
14 |
| 京都 10R |
アスターブジエ |
古都S (3勝クラス) |
古川吉洋 |
7 |
4 |
| 東京 2R |
ホテルストリート |
2歳未勝利 |
横山武史 |
6 |
8 |
| 11/3 |
|---|
| 開催R | 馬名 | レース名 | 騎手 | 人気 | 着順 |
|---|
| 門別 11R |
ジュウリョクピエロ |
JBC2歳優駿 (G3) |
今村聖奈 |
2 |
7 |
オルフェーヴル・ファミリー 出走馬
| 11/1 |
|---|
| 開催R | 馬名 | レース名 | 騎手 | 人気 | 着順 |
|---|
| 東京 4R |
メリティス |
2歳新馬 |
吉田豊 |
4 |
4 |
| 東京 12R |
マリアイリダータ |
1勝クラス |
戸崎圭太 |
2 |
2 |
| 11/2 |
|---|
| 開催R | 馬名 | レース名 | 騎手 | 人気 | 着順 |
|---|
| 京都 1R |
スギノダイナミック |
2歳未勝利 |
横山琉人 |
14 |
10 |
| 京都 3R |
スーパービジー |
2歳新馬 |
小沢大仁 |
8 |
14 |
| 京都 7R |
テレプシコーラ |
1勝クラス |
西村淳也 |
5 |
8 |
| 東京 1R |
マイネルメテオーラ |
2歳未勝利 |
石神深道 |
10 |
11 |
| 東京 4R |
シェーロドラート |
2歳新馬 |
津村明秀 |
3 |
8 |
エポカドーロ産駒 出走馬
| 11/2 |
|---|
| 開催R | 馬名 | レース名 | 騎手 | 人気 | 着順 |
|---|
| 東京 1R |
シュガームーン |
2歳未勝利 |
菊沢一樹 |
11 |
12 |
ゴールドシップ産駒 出走馬
| 11/1 |
|---|
| 開催R | 馬名 | レース名 | 騎手 | 人気 | 着順 |
|---|
| 京都 4R |
ネイチャーシップ |
障害未勝利 |
大江原圭 |
3 |
2 |
| 京都 8R |
クリノフィガロ |
2勝クラス |
岩田望来 |
3 |
4 |
| 京都 9R |
ダンツエスプリ |
北野特別 (2勝クラス) |
松本大輝 |
10 |
4 |
| 11/2 |
|---|
| 開催R | 馬名 | レース名 | 騎手 | 人気 | 着順 |
|---|
| 京都 7R |
サンライズバブル |
1勝クラス |
菱田裕二 |
1 |
13 |
| 京都 7R |
ニホンピロゴルディ |
1勝クラス |
国分優作 |
12 |
7 |
| 京都 10R |
ウインエアフォルク |
古都S (3勝クラス) |
野中悠太郎 |
10 |
10 |
| 東京 1R |
オーシャンステラ |
2歳未勝利 |
丹内祐次 |
4 |
6 |
| 東京 11R |
メイショウタバル |
天皇賞秋 (G1) |
武豊 |
5 |
6 |
ゴールドシップ・ファミリー 出走馬
| 11/2 |
|---|
| 開催R | 馬名 | レース名 | 騎手 | 人気 | 着順 |
|---|
| 東京 3R |
マイネルアルゴー |
2歳未勝利 |
木幡初也 |
6 |
8 |
レース前短評
メイショウタバルが天皇賞親子制覇を狙って秋天に出走する。宝塚記念は感動的な走りで、今年の競馬シーンを代表する名場面だった。あれから4ヶ月の時を経て、追い切りの様子は相変わらずだが、大きなタイトルを獲ったことで馬の内面の変化はあるはず。レジェンドの言葉を借りるまでもなく東京2000m を逃げ切るイメージは沸かないが、そもそも逃げるか分からず、もしかしたら先行集団でばっちり折り合えるかもしれない。色々な不安はあるが、それを超越するとんでもない馬に化け始めている可能性だってある。楽しみと期待を持ってレースを見守りたい。
同じ日の東京では、エリプティクカーブがデビュー2戦目を迎える。初陣は大器の予感漂う良い走りだった。決め手の要求される東京でも上位争いできれば、来年が見えてくる。期待は大きい。
土曜日にはこれまた大器マリアイリダータが夏以来の復帰戦。紫苑S を体調不良で回避したのは残念だったが、まだ無理ができない体質なのであれば、自己条件からコツコツ行くのが良いのかもしれない。ここからとんとん拍子の出世を期待したい。
週明けの月曜日には門別で行われるJBC2歳優駿に、ケントンとジュウリョクピエロがスタンバイ。
共にデビュー戦の内容が素晴らしく、いきなりの重賞でどこまでやれるか楽しみな一戦。秋天制覇からのJBC優勝をぜひ見たい。
[2025 10/30]