メジロマックイーン関連ニュース
2024年7月27日-8月3日付けで、以下のメジロマックイーン・ファミリーがJRA 登録を抹消しました。
- ハクシュ
 牡
 父: ゴールドシップ
 母: ロキロキ
 生年月日: 2021/2021-04-07
 生産者: 村上欽哉
 
- ルージュラフェリア
 牝
 父: ミッキーアイル
 母: レッドラフェスタ
 生年月日: 2021/2021-03-21
 生産者: 乾皆雄
 
- ルージュロッサ
 牝
 父: オルフェーヴル
 母: リヴィアローズ
 生年月日: 2021/2021-04-28
 生産者: 坂東牧場
 
- ヴィーナスウインズ
 牝
 父: オルフェーヴル
 母: ノーブルサンズ
 生年月日: 2021/2021-04-10
 生産者: ガーベラパークスタツド
 
- ウィルポリス
 牝
 父: ゴールドシップ
 母: ロイヤルジュビリー
 生年月日: 2022/2022-03-15
 生産者: アフリートファーム
 
- ウィズホープ
 牝
 父: ゴールドシップ
 母: シェイクラブハート
 生年月日: 2021/2021-05-13
 生産者: コスモヴューファーム
 
- ウインピクシス
 牝
 父: ゴールドシップ
 母: コスモアクセス
 生年月日: 2019/2019-04-28
 生産者: コスモヴューファーム
 
- ケープアグラス
 牝
 父: エスポワールシチー
 母: ケープタウンシチー
 生年月日: 2021/2021-05-07
 生産者: 幌村牧場
 
- ホルガーダンスク
 牡
 父: オルフェーヴル
 母: スペードクイーン
 生年月日: 2021/2021-05-02
 生産者: 社台ファーム
 
- コスモカンタータ
 牡
 父: ゴールドシップ
 母: コスモバルバラ
 生年月日: 2021/2021-04-18
 生産者: ビッグレッドファーム
 
ウインピクシスは2021年7月の2歳新馬戦を、勝利で飾って華々しくデビュー(記事)。
春のクラシックシーズンこそ使えませんでしたが、レースセンスの良さを武器にあっという間にオープン入りを果たし、昨年夏のクイーンステークスで僅差の2着。
今年も福島牝馬ステークスで3着に入り(記事)、重賞制覇への望みはまだまだありそうでしたが、前走のクイーンステークス後に「右前繋靭帯不全断裂」の診断が下り、残念ながらここで現役生活にピリオドを打つことになりました。
重賞にもあともう少しで手が届きそうだっただけに、非常に残念ですが、果たせなかったタイトル獲得は子供たちが成し遂げてくれることでしょう。
おつかれさま。
ハクシュ、ウィルポリスは地方競馬へ移籍予定。
ヴィーナスウインズは楽天サラブレッドオークションで取引が成立しており、今後は地方競馬へ移籍すると思われます。
コスモカンタータも楽天サラブレッドオークションに上場予定で、購買成立次第、地方競馬への移籍が見込まれます。
レッドラフェスタの初仔、ルージュラフェリアは新潟未勝利戦に出走を予定していたものの、左前浅屈腱炎を発症。全治に1年以上との診断を受け、このまま現役を引退して乗馬になるとのこと。未勝利を脱出する力は持っているようにも思えただけに、繁殖に上がれなかったことを含めて、本当に残念です。
ルージュロッサはなんとかデビューまではこぎつけたものの、やはり脚元が厳しかったようで、こちらもこのまま現役を引退して乗馬に。
ウィズホープは未出走での登録抹消ですが、タレンテイドガールの末裔という血統背景もあるのか、繁殖入りするとのこと。
ケープアグラスはケープタウンシチーの7番仔。
未勝利を勝ち上がるチャンスはありそうでしたが、前走掲示板を外したことにより、今後の出走予定の見込みが立たず、無念の登録抹消。
今後は地方競馬へ移籍する模様です、
ホルガーダンスクは川崎競馬へ移籍。
ダート戦での内容は悪くなかったので、すぐに戻ってこられるかもしれません。
[ゴールドシップ 2019年産駒]
[ゴールドシップ 2021年産駒]
[ゴールドシップ産駒の繁殖牝馬]
[オルフェーヴル 2021年産駒]
[オルフェーヴル産駒の繁殖牝馬]
[メジロマックイーン・ファミリー 2021年産駒]
[メジロマックイーン産駒の繁殖牝馬]