メジロマックイーン関連ニュース
2024年12月12日-12月19日日付けで、以下のメジロマックイーン・ファミリーがJRA 登録を抹消しました。
- メイショウコジョウ
牡
父: オルフェーヴル
母: ハービンジャーラス
生年月日: 2017/04/09
生産者: 林孝輝
- エリオトローピオ
牝
父: ゴールドシップ
母: マイネジャーダ
生年月日: 2019/05/18
生産者: ビッグレッドファーム
- シュトレームング
牝
父: ゴールドシップ
母: マイネカンナ
生年月日: 2022/06/02
生産者: ビッグレッドファーム
- レネガード
牡
父: ゴールドシップ
母: コスモマイルール
生年月日: 2022/05/16
生産者: 荒井ファーム
- ウインメイフラワー
牝
父: ゴールドシップ
母: ウッドシップ
生年月日: 2019/03/20
生産者: 出口牧場
- シーグラス
牝
父: ゴールドシップ
母: マイネプレセア
生年月日: 2019/04/26
生産者: ビッグレッドファーム
メイショウコジョウは2019年11月に京都競馬場でデビュー。
5戦目で勝ち上がると、その後もダートの中距離戦でよく頑張ってくれ、通算で2勝をマークしました。
2勝クラスも勝ち上がれそうな雰囲気はありましたが、11月のメイプルタピットが勝ち上がったレースを最後に現役を退くことになりました。
今後は乗馬になるとのこと。
おつかれさま。
エリオトローピオは2022年春からの福島ハットトリックが、今も記憶に新しいところ(記事)。
ゴールドシップの庭とも言える福島競馬場では本当に相性が良く、リステッドレースの福島民報杯でも2着に入り、ブラックタイプ獲得もあともうちょっとのところでした。
今後はビッグレッドファームグループで繁殖牝馬入りするとのこと。
きっと自身に似たレースセンスのある子供を送り込んできてくれることでしょう。
シュトレームングとレネガードはともに11月にデビューしたばかりの2歳馬ですが、すでに楽天サラブレッドオークションでの取引が成立しており、今後は地方競馬へ移籍すると思われます。
ウインメイフラワーはお馴染みウッドシップの仔で、兄たちと同じようにダート戦で2勝をマーク。
お母さんにはまだ後継牝馬がいないようなので、今後はゴールドシップのために頑張ってくれた母の貴重な血筋を残していく大事な仕事が待っています。
シーグラスは「THE ゴールドシップの牝馬」らしい走りをする馬で、古馬になってからはほぼ長距離戦を転戦。
敗れはしましたがオークスにも駒を進めてくれたことは忘れられません。
こちらもエリオトローピオと同様に、今後はビッグレッドファームグループで繁殖牝馬入りするとのこと。
[ゴールドシップ 2019年産駒]
[ゴールドシップ 2022年産駒]
[ゴールドシップ産駒の繁殖牝馬]