メジロマックイーン関連出走馬
特別登録馬 :: 11/27,28
月日 | 開催 | レース名 | 距離 | 馬名 |
11/27 | 特別登録馬はいません | |||
11/28 | 特別登録馬はいません |
出走馬 :: 11/27,28
月日 | 開催R | レース名 | 距離 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 着順 |
11/27 | 東京03R | 2歳未勝利 | 芝1800m | サイクロンフォース | スミヨン55 | 07 | 16 |
11/27 | 東京05R | メイクデビュー東京 | ダ1600m | マリーシア | 内田博幸54 | 05 | 08 |
11/27 | 京都12R | 3歳上1000万 | ダ1400m | ピノブラン | 川須栄彦51 | 07 | 07 |
レース後評
レース前短評
[2010 11/29]
Preview :: 馬もジョッキーも粒ぞろい
今週は2場開催ということもあり、孫の3頭のみだが、馬とジョッキーの名が頭数以上のワクワクを感じさせてくれる。
メジロミドウの後塵は拝したものの、積極的な競馬で内容ある競馬を見せたサイクロフォースは、鞍上にスミヨンを迎えて初勝利を狙う。
初出走のマリーシアはシャープキックの6番仔。シャーペンエッジ、タイセイレジェンドなど、産駒はみな高いダート適性を見せており、内田博幸騎手とのコンビも含めて、初戦から楽しみは大きい。
昇級初戦の前走は案外だったピノブランだが、少し距離が忙しかった印象なので、1ハロン伸ばした今回の変わり身に期待したい。
Review ::
サイクロンフォースは東京の1800 で外目の枠ということもあり、それほどスタートから無理をせずに中団での競馬。終始馬群に包まれる厳しい競馬で、直線も伸びず、坂下からはスミヨンもほとんど追わずにゴールイン。何もなければいいが・・・。
初出走のマリーシアは8着。終始気合を付けながらの追走で、直線も内田騎手にバンバン叩かれていたが、兄弟はみな初戦からどうのというタイプではなかったので、これで変わってくれれば。
ピノブランは後方から直線で脚を伸ばして7着。バテた馬を交わしただけにも見えるが、少しずつでも終いの脚が確かになってきているので、いずれはチャンスがありそう。